アトランティック・シティ/ケープ・メイ
Atlantic City & Cape May
'99/8

西のラスベガスと並び称せられる東海岸随一のカジノ・リゾート地、アトランティック・シティ。とはいっても、やはり規模的にはラスベガスにはかないません。しかし、砂漠の真中のラスベガスとは違い、大西洋を望む景色のよいところで、近くには格好の海水浴場があったり、心地よい潮風を感じつつぶらぶら散歩できるボードウォーク(木板がしきつめられた遊歩道)があったりと、カジノに興味のない人にも楽しめそうな海辺の町です。これに温泉があったら、日本人にとっては最高の歓楽街になるのに、とつい思ってしまいました。客寄せイベントの一つとして、ミス・アメリカ大会が催される町として有名です。また、ゲームのモノポリー発祥の地としても有名だそうです。


傾いた建物に大きな地球儀が突き刺さっているのは、
『Believe It or Not!』世界不思議館とでもいいましょうか。
え〜ッ、本当なのぉ?と疑いたくなるようなものがいかにも
ありそげな観光地らしいアトラクション。

実は、カジノの町とは知らずに行った。
東海岸到着後最初の日曜日。さあ、どこ行こう?と地図を広げた。新しい土地では、まず土地勘をつかむため、四方八方に出かけていく。

西のゲティスバーグに行ってアメリカの歴史を探る旅に出るか、南へ下って海へ出るか?横浜に住んでいた私には、海に接していないペンシルバニア州はちょっと窮屈。また1週間、水辺から離れた生活だと思うと途端に海が恋しくなる。一番近そうな海が、アトランティックシティだった。よし、ついでにフィラデルフィアに寄って和食食料品の買い出しだ。

結局出発が遅れたので、フィラには寄らず、そのままアトランティック・シティへ延びるAtlantic City Expressway(有料高速道路)を走る。フィラデルフィアからは1時間半くらいで到着。

Santa Cruz(California州)のように、ボードウォークのある海辺の遊園地かと思っていたら、カジノの町だった。夏休み中だからか、人がわさわさいる。年配の人が多いかも。

この後の台風時期に聞いた話では、このボードウォークの板は取り外し可能で、台風の前には飛ばされないように取り外されてしまうそうだ。

海水は濁っていてあまりきれいではない。それでも泳いだりサーフィンしている人はいた。とにかく、カジノの客とみこんでか、いろんなものが高い。ゲームセンターによくあるぬいぐるみをとるゲームが1回$2もする。ひょえー。日本なみだ。


古着屋や土産物屋やら、レストラン、ゲームセンター、なんでも
ありありのBoard Walk通り。広々としていて気持ちがよい。
三輪車のような人力タクシーも走っている。

ボードウォークの反対側には大西洋が広がる。
遠くに見えるのは船ではなく、大きなモール。

水はちょっとにごっている。でもお天気なので気持ちよい。
海水浴やサーフィンをする人もいた。

船のように見えていたモールの最上階にあったレストランで
ランチ。冷えたビールがうまいぜっ。

昼はモール、Ocean One内のドイツ料理のレストランへ。

食事をしていると、後ろの方から日本語が聞こえてきた。駐在員とその家族グループという感じの団体だった。ニューヨークやワシントンDCからも2,3時間で来れる場所だし、ニュージャージー州内にも日本人は多いだろう。なんといっても東海岸随一のカジノなんだし。


レストランからの眺め。カジノを有する高層ホテルが林立
する。夜にはキラキラネオン街になるのだろうか。
そういえば、カジノのホテルって安いけれど、ここもそう?


一応カジノの中にも入ってみた。実は撮影禁止だって?
ゴメン、後で知ったのよ。
ギャンブルには興味ナシの私。遊園地のゲーセンで
もぐらたたきでもして、景品のぬいぐるみが欲しかったなあ。

 

ここまで来たら、先端まで行ってみたい。海沿いのGarden State PKWYを南下、終点がケープ・メイCape May。五月岬っていうのかな?高速道路を降りてからこの岬までの街は、ビクトリア調のカラフルな家が並び、アンティークなお店があったり、ファンシーなレストランがあったり、とても和やかな家族向けの観光地という感じだった。ここは、派手派手しい電飾もなく、海水浴場のみ。水もきれい。落ち着く。気に入った。また来よう(と思ったのに、結局行かなかった)。

時間がなかったので、ゆっくりお店を眺めることができなかったけれど、ケープ・メイ・ダイヤモンドという名前のこの辺りで採取できる水晶があるそうだ。お土産におひとついかがでしょう。


あれ?サンセットっていっても、こっちは大西洋でしょ?
夕日なんて見えるの?

オーソドックスなビーチ。
アトランティック・シティの派手さとは裏腹に素朴な雰囲気。

アクセス

<フィラデルフィアからアトランティック・シティへ>

車:
Camden方面へ橋を渡り、42を南へ、Atlantic City Expresswayを南へ。フィラデルフィアからは63マイル、約1時間半。

電車:
30th St.駅からAtlantic Cityへは、Atlantic City Line(NJT:New Jersey Transit)を利用。所要時間1時間半。Atlantic City駅から各カジノまではフリーシャトルが走っている。シャトルバスのルートについては下記参照。
http://www.nj.com/njtransit/acl.html

<ニューヨーク・シティ(NYC)からアトランティック・シティへ>

車:
I-95(N.J. Turnpike)を南へ。Garden State Parkway(有料道路)を南へ。Newarkから82マイル、約2時間。

電車:
NJT(New Jersey Transit)あるいはAmtrakでPhiladelphiaへ。フィラデルフィアからは、上記ルートと同じ。

<アトランティック・シティからケープ・メイへ>

車:
Atlantic City EXPWYを北へ8マイル、Garden State Parkwayを南へ。49マイル、約1時間。

参考サイト

(日本語)の表記のないサイトは、英語サイトです。

State of New Jersey Home Page NJ州ホームページ。旅情報は、"Visiting New Jewsey"をクリック。

The Virtual New Jersey Shore NJ州の海岸ガイド。見所や、トップ10リストなど。

No.1 Jersey Shore Guide New Yorkなどからも気軽に行けるNJ州の海岸ガイド。

Atlantic City Atlantic City Convention & Visitors Authority 宿、レストラン、サービスなどの紹介あり。

ケープ・メイ紹介 ニューヨーク発季刊情報誌muse new york vol.1に掲載されたマンハッタン発週末ドライブのページ。きれいな写真と丁寧な紹介で読みやすい。お勧め。(日本語)

Cape May Cape May Community Information Page. Cape Mayの歴史やイベントなど。"Maps and Directions"に各地からケープ・メイへの行き方掲載。"Images of Cape May Area"には、ケープ・メイの写真あり。

Cape May Seashore Lines ケープ・メイの全13マイルを走る単線・一両編成の電車CMSLの公式ホームページ。

Garden State Parkway NJ州を南北に走るハイウェイのホームページ

 

 

TOMBOY home > 旅行記 海外編 > アメリカドライブ旅行 > アトランティック・シティとケープ・メイ

<このページの最終更新日:01/04/15>