ヴァヌアツ

おまけ(マラリア騒動)

ヴァヌアツから帰国して1週間後、突然の発熱と吐き気と下痢症状に見舞われた。首都には少ないとはいえ、ヴァヌアツはマラリアの媒体となるハマダラ蚊が生息する地なので、まさかマラリアでは!?と不安にかられた。マラリアは体内潜伏期間がちょうど1週間くらいでその後発症するらしい。期間的にはピッタリだ。

熱もさがらないので、ネットでマラリアかどうかを診断してくれる病院を探し、東大医科研・感染免疫内科というところへ行った。
検査の結果、シロ。マラリアの心配は払拭された。ホッ。

なんだろう、週末食べたエビにあたったのかしら(最近克服してきたとはいえ、私は甲殻類アレルギー体質)、それとも単なるインフルエンザか、旅行の疲れからくる体調不良か。

マラリアだったら、現地で私の倍以上蚊に刺されていた友人も、検査してもらうように勧めなくちゃ!と思っていたけれど、あれはハマダラ蚊ではなかったらしい。

いずれにしても、ヴァヌアツには蚊が多いので、刺されやすい人は虫除けを持参するようお勧めします。

左の写真はマラリア騒動とは関係ないもの。バス停のベンチに描かれていたTAM君(?)、目の大きいこの偶像は島のいたるところで見られたが、洋服や靴を身につけている近代風なのは初めてみた。

 

帰国便を待っている間、ロビーではヴァヌアツ観光局の職員か誰かがアンケートを配っていた。ヴァヌアツの観光の実態を知るためのものらしい。何人でどんな所に何泊したか、いくら使ったか、満足したか、ヴァヌアツの観光業に必要なことは何か?

ヴァヌアツに必要なのは、まずは存在を知らしめることなんだろう。でも、勝手な願いだけれど、あまり有名になって観光地ずれしたところに急激に変わって欲しくないと思った。

 

 

< 空港から町へ編 > < 宿 Hideaway編 > < スノーケリング編 > < 市場編 > < お店編 > < 宿 Whitesands CC編 > < 食べ物編 > < お散歩編 > < ゴルフ編 > <サウスパクラブ > < おまけ > < おまけ2雑感 >

 

TOMBOY home > 旅行記 海外編 > ヴァヌアツ > おまけ

<このページの最終更新日: 07/07/14>