日本食品を買える店

シリコンバレーで日本の食材を手に入れるのは、困難なことではありません。日系スーパーも複数ある上、中国・韓国系スーパーでもアジアの食材が売られているからです。
アジア系のスーパーでなくても、醤油や大根、豆腐、カップラーメンなどは、普通のスーパーでも見かけました。

ヤオハン・ミツワマーケットプレース
675 Saratoga Ave., San Jose Saratoga Ave.を南進し、280を越えてすぐ右手。Sのマークが目印。
ベイエリアの日本人で知らない人はいない有名な日系スーパー。たこやきやラーメンを売るファーストフード店、資生堂化粧品店、レンタルビデオ屋(もちろん日本の番組)、レコード店、文具、紀伊国屋書店も入っている日本文化の集合体。ただし、いずれも高い。しかし、駐車場はいつも満杯。日本の食材を買いに来たアメリカ人に、店員でもないのにつかまえられて質問されてしまう。

DOBASHI Market
240 E Jackson St., San Jose
ジャパンタウンにある。生鮮食料品から日本のお菓子、お茶漬けやふりかけなども揃っている。ヤオハンよりはいくらか安い。

99 Ranch Market
San Jose北店:1688 Hostetter Rd., San Jose(LundyとMurphyの交差店) Milipitas店:338 Barber Lane, Milpitas (880沿い)
有名な大手の中華スーパー。食材ももちろん、鍋やおたまや茶碗等の食器・調理器や炊飯器、お酒、なんでもあり。

海鮮マーケット(英語の表記がなんだか忘れてしまった)
237を東進すると680を越えてすぐ右手。Milpitas
比較的大きな中華マーケット。魚や肉は99より新鮮そう。

Kyo Po Market
3379 El Camino Real, Santa Clara. San TomasからLawrenceへ向かっていくと右手。
韓国系スーパーだが、日本の食材もある。ベイエリアには韓国人も多く住む。El Camino Real沿いには韓国語が氾濫している。レジの人に韓国語で話しかけられて困った。

NIJIYA Market
tel.650-691-1600 143 E. El Camino Real, Mountain View
LAにもあるにじやスーパーが'98春にBay Areaにも開店。帰国後のことなので、残念ながら行ったことがありません。詳細をご存知の方、教えてください。

 

buup4.gif (1225 バイト) buup3.gif (1196 バイト) buhome.gif (1130 バイト)

<このページの最終更新日:99/04/16>